¥1,760

カテゴリー:【ライフ】資産形成 からのおすすめ本 

となりの億万長者が17時になったらやっていること

(著者:嶋村 吉洋 発行:PHP研究所  縦書き・ページ数:248 ISBN:9784569856865)

大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ

 普通の会社員が社会資本(コミュニティ)、人的資本(人脈)、金融資本(金)の3つを同時に増やす「仲間づくり」の戦略書。

 10代で起業し、実業家、投資家、映画プロデューサーとしての顔を持つ嶋村吉洋氏がお金持ちになるための法則を明かします。
 なぜ、お金持ちは自分から挨拶を欠かさないのか? トイレ掃除を徹底するのはなぜか? 1,500名を超える成功者と仕事をしてきてわかった「幸せな億万長者が大切にしていること」を45のエッセンスに分けて解説します。
 会社に頼れない時代に、普通の会社員が「17時」から、社会資本、人的資本、金融資本の3つを同時に確立するための戦略書。

☆17時以降の有意義な時間の使い方を身につけて、人生を満喫する「本物のお金持ち」になりたい方に。

¥2,640

今月のおすすめ本

これからのAI、正しい付き合い方と使い方

(著者:イーサン・モリック 訳者:久保田 敦子 発行:KADOKAWA  縦書き・ページ数:320 ISBN:9784041155271)

 

「共同知能」と共生するためのヒント

 仕事仲間として、家庭教師として、創造性として、コーチとして、そして人として、AIは今後どのように我々の仕事や生活を変えるのか?
 本書では、長らく「人工知能」と呼ばれていたAIは、もはや人類の「共同知能(Co-Intelligence)」であるとする著者が、「仕事仲間」「創造性」「コーチ」など役割ごとにAIを捉え直し、まったく新しい関わり方を具体的に提案する。AIが書いた末恐ろしくも圧巻のパートにも注目!

☆今後、仕事や学校の授業など、様々な場面でAIと人間はどのように関わっていこうとしているのか、AI実用研究の第一人者がこれまでの研究成果を踏まえながら、わかりやすく解説。

¥7,480

今月の図鑑

ビジュアル猫種百科図鑑

(編者:ドーリング・キンダースリー社編集部 監修者:小島 正記 発行:緑書房  横書き・ページ数:320 ISBN:9784895312387)

 

世界の猫130種を掲載した猫種図鑑の決定版!

 猫の歴史、健康管理、行動学など猫に関する多岐にわたる情報を取り上げた、猫種図鑑の新しいスタンダード。

≪本書のポイント≫
Point1 130の猫種を掲載! 他の追随を許さない豊富な情報量
Point2 猫と人とのかかわりや歴史を詳しく紹介
Point3 猫の体のしくみから飼育情報まで幅広く解説

☆大きめな掲載写真はもちろん、猫にまつわる様々なエピソードも紹介。癒やし効果大の図鑑です。

¥1,760

カテゴリー:【ライフ】資産形成 からのおすすめ本 

となりの億万長者が17時になったらやっていること

(著者:嶋村 吉洋 発行:PHP研究所  縦書き・ページ数:248 ISBN:9784569856865)

大富豪が教える「一生困らない」お金のしくみ

 普通の会社員が社会資本(コミュニティ)、人的資本(人脈)、金融資本(金)の3つを同時に増やす「仲間づくり」の戦略書。

 10代で起業し、実業家、投資家、映画プロデューサーとしての顔を持つ嶋村吉洋氏がお金持ちになるための法則を明かします。
 なぜ、お金持ちは自分から挨拶を欠かさないのか? トイレ掃除を徹底するのはなぜか? 1,500名を超える成功者と仕事をしてきてわかった「幸せな億万長者が大切にしていること」を45のエッセンスに分けて解説します。
 会社に頼れない時代に、普通の会社員が「17時」から、社会資本、人的資本、金融資本の3つを同時に確立するための戦略書。

☆17時以降の有意義な時間の使い方を身につけて、人生を満喫する「本物のお金持ち」になりたい方に。

¥2,640

今月のおすすめ本

これからのAI、正しい付き合い方と使い方

(著者:イーサン・モリック 訳者:久保田 敦子 発行:KADOKAWA  縦書き・ページ数:320 ISBN:9784041155271)

 

「共同知能」と共生するためのヒント

 仕事仲間として、家庭教師として、創造性として、コーチとして、そして人として、AIは今後どのように我々の仕事や生活を変えるのか?
 本書では、長らく「人工知能」と呼ばれていたAIは、もはや人類の「共同知能(Co-Intelligence)」であるとする著者が、「仕事仲間」「創造性」「コーチ」など役割ごとにAIを捉え直し、まったく新しい関わり方を具体的に提案する。AIが書いた末恐ろしくも圧巻のパートにも注目!

☆今後、仕事や学校の授業など、様々な場面でAIと人間はどのように関わっていこうとしているのか、AI実用研究の第一人者がこれまでの研究成果を踏まえながら、わかりやすく解説。

 
start-bg

起業

これから起業を検討されている方やスタートアップを志す方に。

  • 未来を変えるには
    通常価格
    ¥1,760
    販売価格
    ¥1,760
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ベンチャーの作法
    通常価格
    ¥1,870
    販売価格
    ¥1,870
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • テック系スタートアップのビジネスモデル
    通常価格
    ¥3,080
    販売価格
    ¥3,080
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ブレずに「やりたいこと」で食べていく起業
    通常価格
    ¥1,760
    販売価格
    ¥1,760
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
start-bg

温故知新

歴史を糧とする新たな知見。多士の足跡も辿ります。

  • 大分岐
    通常価格
    ¥6,050
    販売価格
    ¥6,050
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 金融詐欺の世界史
    通常価格
    ¥3,960
    販売価格
    ¥3,960
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 五代友厚
    通常価格
    ¥1,034
    販売価格
    ¥1,034
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 資本主義と自由
    通常価格
    ¥2,640
    販売価格
    ¥2,640
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
start-bg

経世済民

好評カテゴリー「今、経済は」をはじめ、経済全般のじっくりと読みたい本や話題本を集めました。

  • 経済の仕組み 学び直しの教科書
    通常価格
    ¥1,870
    販売価格
    ¥1,870
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • デジタルの皇帝たち
    通常価格
    ¥4,400
    販売価格
    ¥4,400
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 日本経済の死角
    通常価格
    ¥1,034
    販売価格
    ¥1,034
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 資本主義で解決する再生可能エネルギー
    通常価格
    ¥2,420
    販売価格
    ¥2,420
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

京都・寺町に多士済済はあります

古くからの伝統を守りつつも、新しい芸術文化やビジネスが次々と生まれ出る京都。
中でも落ち着いた雰囲気のある寺町通りの一角に経済・ビジネス書専門店「多士済済」はあります。
起業・キャリアアップを志す学生・ビジネスパーソン、資産形成を検討されている多くの方々の一助となることを願い、
経済・ビジネス書専門店「多士済済」では、独自の観点でセレクトした数々の新刊本をご紹介いたします。

多士済済の店舗詳細を見る