商品詳細

競争政策の経済学

競争政策の経済学


通常価格
¥2,750
販売価格
¥2,750
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込価格となります

人口減少・デジタル化・産業政策

 人口減少による市場縮小、経済のデジタル化――。新しい課題に直面する競争政策はどう変わるべきかをオリジナルの分析に基づいて解説

●経済学の活用はこれからが本番
 市場メカニズムを活用し、競争を促進し、最適な資源配分を行う政策が競争政策ですが、先駆者である米国において競争政策に経済学が活かされるようになってまた半世紀しかたっていません。ひるがえって日本においても、競争政策で法学と経済学とが協力することの重要性は30年以上前から認識されていたものの、独禁法の実務における経済学の活用は未だに黎明期を脱し切れていないのが実情です。
 それに加えて、日本はさらなる変化に直面しています。①国内における長期的な人口減少による市場縮小、②サイバー空間における経済活動の進展、の2つの課題に直面し、従来の競争政策の発想の転換が必要となっています。
 この2つの課題は、競争判断のあり方に新たな課題を突きつけています。従来は、シェアなど市場画定を通じて実質的な競争が制限されているかを判断してきましたが、この2つの課題においては、市場画定の重要度が相対的に減じ、経済学的な観点からの競争への効果をより真剣に分析する必要が出てきています。九州における地銀の経営統合が紆余曲折の上に認可された背景にも、そのような政策転換のジレンマがあるのです。
 本書では、そうした問題意識に立ち、日本における競争政策のあるべき姿を経済学の立場から論じます。基本的な考えから、デジタル財、企業合併など最新のトピックスまで網羅し、日本における経済学の位置づけについても批判的に振り返ります。

●ミクロ経済学のエースによる初の単著
 電力、ネットワーク産業、鉄鋼業、農業など多岐にわたる産業研究を行ってきた成果を背景に、競争政策と経済学の関係について解説する筆者初の単著です。

※第64回 日経・経済図書文化賞受賞

著者:大橋 弘(オオハシ ヒロシ) 発行:日経BP 日本経済新聞出版本部  縦書き・ページ数:344 ISBN:9784532135133   [2021年4月14日第1版第1刷]

☆ポストコロナ時代に求められる、成長を促す競争政策について、豊富な経済学分析で提言します。産業組織論・競争政策を学び直したいビジネスパーソンの方に。